「2月12日午前9時横浜市内で震度5強のゆれを感知する地震が発生した」と想定して、牛久保東町内会町の(自主)防災組織訓練と防災拠点連携訓練を行います。
●「町の(自主)防災訓練」住民の皆さんは家庭内の安全を確認後、午前9時15分までに、町内会の指定した「いっとき避難場所 」に、転倒しにくい履き物と寒くない服装でご集合下さい。
いっとき避難場所とは—
・牛久保東一丁目居住者 さくらんぼ公園
・牛久保東二丁目居住者 ひめりんご公園
・牛久保東三丁目居住者 なつみかん公園
の3つの街区公園です。上記区分は原則です。近隣の公園へ集合していただいても結構です。
すでに各家庭に配布されている“牛久保東防災マップ”でご確認ください。
●この日同時刻に、指名役員と災害ボランテイアは「事前登録者の安否確認訓練」を実施します。
●その後、大棚町、大棚西(フォレストパーク)も含めた中川小学校を地域防災拠点とする団体で行う「防災拠点訓練」に参加します。※なお、参加者は体育館用の上履きと靴を入れるビニール等をご持参下さい。