2/12 町の防災組織・防災拠点連携訓練に参加しよう

「2月12日午前9時横浜市内で震度5強のゆれを感知する地震が発生した」と想定して、牛久保東町内会町の(自主)防災組織訓練と防災拠点連携訓練を行います。

●「町の(自主)防災訓練」住民の皆さんは家庭内の安全を確認後、午前9時15分までに、町内会の指定した「いっとき避難場所 」に、転倒しにくい履き物と寒くない服装でご集合下さい。

いっとき避難場所とは—
・牛久保東一丁目居住者 さくらんぼ公園
・牛久保東二丁目居住者 ひめりんご公園
・牛久保東三丁目居住者 なつみかん公園
の3つの街区公園です。上記区分は原則です。近隣の公園へ集合していただいても結構です。

すでに各家庭に配布されている“牛久保東防災マップ”でご確認ください。

 

●この日同時刻に、指名役員と災害ボランテイアは「事前登録者の安否確認訓練」を実施します。

●その後、大棚町、大棚西(フォレストパーク)も含めた中川小学校を地域防災拠点とする団体で行う「防災拠点訓練」に参加します。※なお、参加者は体育館用の上履きと靴を入れるビニール等をご持参下さい。

 

 昨年の様子はこちら

広告

2017年2,3月の主な行事

2月
・2月2日(木)  午後8時から2月度役員会議

・2月5日(日)  午前9時から町内一斉清掃日《雨天時:12日(日)》

午前10時から中川小学校地域防災拠点訓練打合せ(副班長以上)

午後8時から2月度組長(代表組長)会議

・2月10日(金)   午前11時から年輪会新年会(古梅地蔵堂)

・2月11日(祝)    午後2時から港北とうきゅうボウルで子ども会ボーリング大会

午後6時から港北とうきゅうボウルで町内ボーリング大会

・2月12日(日)   午前9時から牛久保東町内会町の防災組織訓練

午前9時30分から中川小学校地域防災拠点訓練

・2月13日(月)   新聞・古布・牛乳パックのツキイチ戸口回収日【第二月曜日】

・2月18日(土)   午後1時から神奈川公会堂で開催される防災減災事例発表会において当町内会が今日までの取り組みを発表(発表は市内の5団体)

・2月26日(日)   午前9時から都筑小学校で第23回中川地区子どもチャンピオン大会

3月
・3月2日(木)     午後8時から3月度役員会議

・3月5日(日)     午前9時から町内一斉清掃日《雨天時:12日(日)》

午前10時から中川小学校体育館で6年生の卒業を祝う会

午後8時から3月度組長(代表組長)会議

・3月11日(土)   役員・専門部員・組長日帰り旅行(梅陰寺・久能山東照宮方面)

・3月13日(月)  新聞・古布・牛乳パックのツキイチ戸口回収日【第二月曜日】

・3月18日(土)-19日(日) 午前10時からセンター北まつり

・3月26日(日)  午前10時から中川小地域防災拠点備蓄庫数量確認(副班長以上)